いつも向かい風

カメラ好きが、試される大地、北海道で試されるブログ

iPhone 7 Plusのカメラ新機能「被写界深度エフェクト(ポートレートモード)」の使い方と効果をチェック!

スポンサーリンク

スポンサーリンク



f:id:matka1014:20160924212248j:plain

iPhone 7 Plusから搭載されたデュアルカメラ。

デュアルカメラの特性を最大限に引き出す機能が被写界深度エフェクトです。

iPhone 7 Plusが発売されてから一ヶ月以上も経った10月25日にやっとポートレートモードが公開されたので、早速効果や使い方を確認していこうと思います。

ポートレートモード(被写界深度エフェクト)とは?

いよいよ追加された待望のポートレートとは、「被写体をくっきり、背景をぼかす」ことが可能な画像処理をiPhone内部で勝手にやってくれる賢い効果です。

背景のボケを実現刷ることができれば、主役として撮ったものを際だたせることができるので、適当に撮ってもそれなりの写真に見えてしまうのでかなり助かります。

Appleの宣伝文句を引用させてもらうと、一眼レフカメラのボケ味を再現できる撮影モードだそうです。

あのでかい図体の一眼レフカメラの特有のボケを少しでも再現してくれるなら、すごく魅力的ですよね!

ポートレートモード(被写界深度エフェクト)を使うために必要なこと

ポートレートモードを使用するためには、iOSのバージョンを10.1にアップデートする必要があります。

iOS10.1にすると、純正カメラにポートレートモードが追加されます。

f:id:matka1014:20161025195827j:plain

ちなみに、iOS10.1は1.97GBも容量がありました(iPhone 7 Plusの場合)。Wi-Fi環境下でのダウンロードをオススメします。

ポートレートモードの起動方法

f:id:matka1014:20161025200132j:plain

カメラアプリを起動して、初期画面から右に一つスワイプすると、「ポートレート」モードになります。

これが被写界深度エフェクトです。

関連!iPhone 7 Plus購入者が選ぶ、おすすめ人気ケース

被写界深度エフェクトを掛けられる条件

明るさが必要

f:id:matka1014:20161025200920j:plain


まず明るさが必要です。暗いところだと被写界深度エフェクトは利用不可能です。

やってみた感じ、室内の蛍光灯の明かりでも問題なく被写界深度エフェクトは利用できました。

ある程度離す(40cmくらい)

f:id:matka1014:20161025200937j:plain


被写体とカメラが近すぎると、「離れてください。」と注意文が表示されます。被写体からカメラを遠ざけていくと(大体40cmくらい離れるとOK)、画面の「被写界深度エフェクト」の背景が黄色に塗りつぶされ、被写界深度エフェクトで撮影が可能になります。

240cmの範囲内に被写体を置く

f:id:matka1014:20161025201025j:plain

被写体とカメラの位置関係が遠すぎてもダメなようです。

240cmの範囲内に被写体を置かないと被写界深度エフェクトは利用不可能です。

 

といったようにいくつか被写界深度エフェクトをかけるための条件はありますが、使ってみた感じだと、特別意識して撮影しなくても大丈夫な印象でした。

被写界深度エフェクトの効果をチェック

被写界深度エフェクトを使うと、ボケの処理が掛けられた写真と、処理されていない写真がカメラロール内に保存されるようになっていますので、被写界深度エフェクトの効果を検証しやすいです。

 

※ここからの写真はすべて、上が被写界深度エフェクト無し、下が被写界深度エフェクト有りです。

 

f:id:matka1014:20161024005209j:plain
上が被写界深度エフェクト無し、下が被写界深度エフェクト有り

とある居酒屋さんで、サンマのお造りを注文した時の写真。被写界深度エフェクトなしでも十分美味しそうですが、被写界深度エフェクト有りにして、背景をボカすことで更に料理が際立って、美味しそうに見えます。

 

f:id:matka1014:20161024005327j:plain
上が被写界深度エフェクト無し、下が被写界深度エフェクト有り

紅葉の落ち葉を撮影してみました。ピントを合わせた画面左側の黄色い紅葉を中心に外側がボケていることがわかります。

 

f:id:matka1014:20161025203121j:plain
上が被写界深度エフェクト無し、下が被写界深度エフェクト有り

効果がわかりやすい写真を選んでみました。被写界深度エフェクト無しだと、カメラも背景もしっかり写っていますが、被写界深度有りにすると、カメラ意外の背景がボケるので、カメラに視線が集中し、主役がはっきりします。

ただ、この画像で分かるように、背景だけでなく、カメラや三脚の輪郭までボケてしまっている部分があります。

この辺の、エッジの処理に関しては今後のアップデートに期待すべきですね。

ポートレートモード(被写界深度エフェクト)はこんな撮影におすすめ

ポートレートモードというくらいですから、人物の撮影で一番効果を発揮するようにAppleのエンジニアは開発してくれたのでしょうけど、僕の場合は、物撮りや風景撮影での使用がメインになりそうです。

  • 料理の撮影
  • フィギュアなどの物撮り
  • 落ち葉や、一輪の花など一部にフォーカスを当てる撮影

などには、積極的にポートレートモードを使用していきたいと思います。

オススメ記事!マンフロットのスマホ用の人気三脚を購入してiPhone 7 Plusでタイムラプスを撮影してみた

最後に

以上、やっと公開されたiPhone 7 Plusのポートレートモードの検証でした。現在のポートレートモードはベータ版とのことなので更なる精度アップに期待しながらiPhoneカメラライフを満喫していきたいと思います。

iPhone関連記事

関連!iPhone 7 Plus購入者が選ぶ、おすすめ人気ガラス保護フィルム

関連!iPhone 7 Plus購入者が選ぶ、おすすめ人気ケース

関連!iPhone 7と一緒に買うべき物・グッズ

関連!おすすめ格安SIMを比較してmineo(Dプラン)を選び契約